【お客様インタビュー】事業拡大と採用力強化に向けた組織人事コンサルティング | 株式会社アーバンエックステクノロジーズ様

事業拡大を牽引できる人材を採用していく方針が決まりましたが、社内の採用担当者が1名のみであったことと、採用以外の業務も兼任していたことからオペレーションを捌き切ることができず、採用インフラ整備や母集団形成などに歩留まりが発生していました。そのような状況のなかイードアにご相談いただき、採用活動をご支援する形で、アーバンエックステクノロジーズ様の事業成長に伴走させていただきました。支援を通じて感じたイードアの魅力について、代表取締役の前田様にお話を伺いました。
「弊社のように人事専任者がいない企業にとっては、採用支援に入っていただく方がきちんと『自社の一員』のように動いてくれるかどうかが重要だったのですが、その点で懸念なく非常に安心してお任せすることができました」
ー 「リクルーティングサクセス」*導入前は、どのような課題を抱えていましたか?
サービス全体の自治体導入数も順調に推移していて、今後は民間企業への展開も視野に入れ、事業拡大を牽引できる人材を採用していく方針が決まっていました。しかし、当時弊社には専任の人事責任者がいなかったため、コーポレート部門のメンバーが採用業務を兼務。また、ちょうどオフィス移転なども重なるタイミングだったため、かねてから懸念されていた社内のリソース不足が深刻化しつつある状況でした。
*「リクルーティングサクセス」とは
クライアント企業が抱える採用課題を多角的に抽出し、本当の意味での「採用の成功」までを伴走支援する、イードア独自のHRコンサルティングサービスです。本当の意味で採用が成功し、採用力・組織力が強い企業に成長するためには、①母集団形成の最適化(=良い出会いを増やす)、②採用精度の向上(=最適な人材を逃さない)、③業務負荷軽減(=ノンコア業務をアウトソース)の3つの要素を揃えることが大切です。
コンサルタントのプロジェクトリードのもと、運用チーム、ヘッドハンターと共に、クライアント企業の「人事」として採用活動を牽引いたします。
ー そのような状況のなか、イードアに「リクルーティングサクセス」をご依頼いただいた決め手を伺えますか?
コンサルタントの方々から「当たり前レベル」の高さを感じたことです。こちらの質問や依頼に対して常に的確かつ迅速に対応していただきましたし、日々のコミュニケーションもスムーズでストレスを感じることがありませんでした。イードアさん経由で入社した方からも、非常にスピーディーかつ丁寧にサポートいただいたと聞いています。
また、必要な情報や資料を事前に整理して提供してくださるなど、単なるアウトソース先ではなく、一歩先を見据えて主体的に動いていただける姿勢が印象的でした。特に弊社のように人事専任者がいない企業にとっては、採用支援に入っていただく方がきちんと「自社の一員」のように動いてくれるかどうかが重要だったのですが、その点で懸念なく非常に安心してお任せすることができました。
ー 「リクルーティングサクセス」を導入した結果はいかがでしたか?
半年ほどの支援期間の中で、4名の採用に成功しました。プロダクトオーナーをはじめ、当社にとって本当に必要な人材と出会えたことは大きかったです。また、単に人数を採用できたというだけでなく、採用過程で「うちにとって本当に必要な人材ってどんな人だろう」というペルソナがクリアになったことも大きな成果でした。自社にとっての「良い人材」の解像度が高まったことで、今後の採用活動にも活かせる学びを得られたと思います。
「スタートアップ企業にとって、スピーディーな意思決定は何よりも重要なことですが、イードアさんは単に速いだけでなく、的確かつ論理的な判断をもって提案をしてくださるので非常に頼もしかったです」
ー プロジェクト全体を通して、イードアのコンサルタントにどのような印象をお持ちになりましたか?
弊社のようなスタートアップ企業にとって、スピーディーな意思決定は何よりも重要なことですが、イードアさんは単に速いだけでなく、的確かつ論理的な判断をもって提案をしてくださるので非常に頼もしかったです。また、候補者様のご紹介にとどまらず、採用プロセス全体の設計や、弊社の求める人材像に沿った採用手法の最適化まで踏み込んでご支援いただきました。「絶対に一緒に採用を成功させる」というスタンスで関わってくださったのが嬉しかったですね。
ー 最後に、今後他社にイードアをおすすめするとしたら、どんな会社におすすめしますか?
やはり人事専任者を置くほどの規模ではないけれども、採用は重要な経営課題である、そんなスタートアップ企業にとっては非常に良いサービスだと思います。また、事業の進捗に応じて採用のペースをコントロールしたいという企業にとって、外部のプロフェッショナルに伴走してもらう形はすごくマッチすると思います。私たちと似たような規模・状況にある企業さんは、ぜひ一度ご相談されることをおすすめしたいです。
株式会社アーバンエックステクノロジーズ 代表取締役 前田紘弥様
「都市インフラをアップデートし、すべての人の生活を豊かに」というミッションを掲げる株式会社アーバンエックステクノロジーズ。同社が全国自治体向けに提供する道路点検AI「RoadManager」は、本来専門人材の目視や車両走行が必要な道路損傷の発見を、スマートフォンやドライブレコーダーを搭載した普通車両を走らせるだけで誰もが行えるようにする。
https://urbanx-tech.com/
関連事例
PICKUP
ピックアップ事例
各種サービスの
お問い合わせはこちら

